20歳 (2022/8/12 時点)
ポケモン剣盾 最高レート2048(S2)
スプラ2 ウデマエ 全ルールX
マリカレート20000
シーズン1ということもあり、0から自分で組んでみた。
スカトリ、鬼火、あるいは毒菱を撒いてから裏で詰めるのが主な勝ち筋。
マスカーニャの特性、ラウドボーンのテラスタイプ、ロトムの調整あたりはもしかしたら変えた方がよかったかもしれない。
キョジオーンが塩漬け身代わり自己再生で相手をハメられたり、蓄えるドオーが単体で相手を詰ませられるのが気に入っている点。
相手のポケモンがおんみつマントを持っているか持っていないかで勝敗が決まりがちなのがかなり微妙な点。
おんみつマントとか関係なく30%で破壊できる地割れを地震の代わりに採用するのはアリだったかもしれない。
マスカーニャ、キョジオーン、ドオーはシーズン通して使っていた。
ドドゲザン、ヒトムはかなり終盤に採用した。
ドドゲザンはほぼ出さなかった。正直適当に決めすぎたと思ってる。
逆にヒトムは採用してからはかなり出した。このポケモンを出すと読み合いが多くなるけど受け駒との相性補完がかなり良いため選出しやすかった。
他に使ってたポケモンはゴーストテラス鉢巻ドラパルトやスカーフコノヨザルなど。(他にも色々)
構築を組み替えていくうちにこれらのポケモンを再展開する手段がなくなっていったため、そもそも構築から外した。
そもそもコノヨザルは出しても1:1交換ばかりしていた気がする。
最終日は千位台をウロウロしていて、1番高い順位で1067位だった。最終順位はそこから負け越して2300位付近だと思う。まだ確認していない。
何がともあれポケモン対戦に取り組めて楽しかったです。シーズン1お疲れ様でした。
リッター
フルチャージにかかる時間4フレーム増
スペシャルポイント →210p
本当はインク効率悪くしてほしいけど、そうしたらリッター"4"Kの名前と性能がずれてちゃうからできなさそう。リッター3Kに改名してほしい。
スクスロ
スペシャルポイント →210p
メインのインク消費量8%増(ギア圧迫のため)
52ガロン
メインのインク消費量10%増
マルチミサイル
爆風ダメージ →49
スプラ2の着弾の仕方に戻す
グレードバリア
対物が効くようにする。(倍率は1.2〜1.3くらいかな)
ウルトラハンコ
投げ以外の挙動をスプラ2の性能に戻す
サメライド
吐いた後の硬直時間の前半部分はダメージが入らないようにする
エナジースタンド
ペナアップの効果を無効にする
トリプルトルネード
構えたときにイカ状態になれるようになる(試験的にありじゃない?)
(そのかわり、)半径5%減
イカニンジャ
イカ速ギアの効果を0.8倍にする。(たしかスプラ3では1倍、スプラ2では0.8倍)
ペナアップ
迷うけど様子見
【感想】
弱めのブキの性能があまりわかってないからどう修正するのがいいのか考えられなかった。むしろこっちが大事だったかも。
昨日は全国で20万人感染したらしい。
普通にコロナに感染しそうで行きたくない。
楽して単位を貰いたい:感染したくない
=17:3