皮皮のブログ

Twitterで呟きづらいことなど

2/7,8

損しまくって萎えてましたが、ここに書いて復習しないとさらに損しそうだということで、目を逸らさずに書いていきたいと思います

 

f:id:lno42:20240208212104p:image

f:id:lno42:20240208212108p:image

取引でやらかした銘柄をざっと挙げるとテクノ菱和、免疫生物研究所日産自動車の3つがある。

 

テクノ菱和

テクノ菱和は2/7の2時過ぎに急騰して落ちた後の押し目買いをしようとして買ったら、その後下がるばかりで、下がった後に売ったため1万以上の損が出た。

f:id:lno42:20240208213516p:image

その後は株価が戻ってきて買ったときの価格より高くなっている。いや、そんなことはどうでもいいよ

このような失敗をした1番の原因は損切りをしなかったことにあると思う。

f:id:lno42:20240208214106p:image

損切りは下落した値段が小さいときにやるべきだと思った。あと、買った後にしばらく眺めちゃうんだけど、注文した30秒後とかでも損切りするべきだ

やはり移動平均線を見て機械的にに損切りをする必要があった。

今回は違うが、揉み合い中に買ったとしてもなんかしらの損切りの指標を儲かるべきだ。前の底値に近づくか、下回ったら損切りするのが良さそう

損切りをしっかりするためにも移動平均線の設定をもう少し考えておくべきだった。(とりあえず5,10にしてみた。株価の動きの激しさとかを見て適宜変えるのが良さそう)

 

あと、気づいたこととしては出来高が多い銘柄以外はデイトレしない方が良いかもしれないということがある。

株価が低い方が良いと思った。数百株買えばワンティックで数百円の利益が出る。指値で買値より1〜2円高く売れば細かいブレだけで何百円かの利益が出る。細かいブレは出来高が高ければ一定の時間あたりに多くの回数が出るから、安定して少しの利益を出せそう。差金なんちゃらに引っかからないから、何回も取引できてその銘柄に対する経験値が溜まりそうだし

取引金額が低い方が安全で良い。とりあえず取引金額10万円を閾値にしようと思う。←これ以上の株価のものは絶対に触らないように!

f:id:lno42:20240208215844p:image

今日のフォーサイドはいい例だと思う。出来高が多いし、株価も安い

 

免疫生物研究所

これは2/6の大きく下がったときに買って2/7に売った。これはなんの根拠もなしに、下がったからちょっとしたら上がるでしょ的なノリで買った。ここまで損失を出したのは損切りをしなかったから。適当に買ったから損切りをするという発想すらなかった。本当に良くない。

大きく下がった株はその後長いスパンで見たときに下がる可能性が高いだろうし、今後は大きく下がった株は買わない。絶対に

 

日産自動車

今日の後場にかった。今日の引け後に決算発表があり、その結果は7割くらいの確率で良いものだと思っていた。しかし結果は良くなかった。今(22時)は東証で625、PTSで595になっているから明日下がるだろう。

今思えば(良い結果が出るということに対して)若干盲信的になっていた気がする。僕はそういう性格だから、今後は敢えて決算発表前に買うなんてことはしない。

 

2/6の住友電工の損も含めて全部決算発表に関係することで色々とやって損したので、今後は決算発表前後には絶対に取引しません。2月の間は、少なくとも。おそらく3月も